よくあるご質問
Q決算仕訳だけの元帳は出力できますか?
Aこの質問に対する回答
可能です。
方法は、以下のとおりです。
1.メニュー【元帳処理】→【総勘定元帳】を開きます。
2.「仕訳種類」で「決算仕訳」を選択します。
3.「諸設定」欄の「発生額0の科目の表示」のチェックを外します。
4.設定後、「実行」ボタンをクリックします。
ID #1143
最終更新:
関連記事
- Q決算書表紙を印刷したい
- Q「年次更新」実行時に消費税残高のメッセージが表示されます
- Q元帳出力諸設定について
- Q元帳をファイル(データ)で出力したい
- Q「諸口」科目の分解表示をしたい
- Q(簡易マニュアル)年次更新処理手順について
- Q(簡易マニュアル)決算月の残高が合わない場合の対応について
- Q会計期間を変更したい。
- Q決算処理の中に「年次更新」メニューがありません。
- Q処分案作成の「当期未処分利益」と、決算書の「当期未処分利益」が違います。
- Q年次更新する前に注意することはありますか?
- Q決算書の表紙に印字される決算期数を訂正したい。
- Q発生がない(取引がない)科目の元帳も出力したい。
- Q補助元帳と補助科目明細表の発生額が違っています。
- Q元帳に表示されない伝票があります。途中までしか表示されていません。
- Q元帳に消費税額を印刷したい。
- Q元帳に税区分を印刷したい。
- Q元帳に登録日を印刷したい。
- Q開始元帳を出力したい。
- Q決算が3月ですが、4月1日からの仕訳伝票は入力できますか?
- Q半期決算時は更新処理が必要ですか?