よくあるご質問
Q半期決算のため仕訳伝票の仕訳種類を「決算仕訳」として登録してもいいですか?
Aこの質問に対する回答
「決算仕訳」にすると、伝票日付が自働的に決算日となります。通常仕訳で登録してください。
ID #1185
最終更新:
投稿タグ
関連記事
- Q「平成31年」指定で登録した5月1日以降の仕訳伝票日付について
- Q仕訳伝票の削除ができない
- Q仕訳伝票を登録すると、伝票が発行されてしまう。
- Q仕訳チェックリストなどをB4ではなくA4用紙に印刷したい。
- Q1枚の仕訳伝票には何行まで入力できますか?
- Q専用紙の振替伝票で部門名称を印刷することはできますか?
- Q本日入力した伝票だけを確認することはできますか?
- Q初期設定で消費税処理を「税抜き」に設定したのに、仕訳伝票を入力すると「税込み」になってしまいます。
- Q間違って消費税を外税で入力した仕訳伝票を、一括で内税に修正する方法はありますか?
- Q専用紙で仕訳伝票を印刷すると数字が途中で欠けてしまいます。
- Q仕訳伝票入力時、借方金額を貸方に自動表示したい。
- Q金額から登録済みの仕訳伝票を検索することはできますか?
- Q決算が3月ですが、4月1日からの仕訳伝票は入力できますか?
- Q「仕訳チェックリスト」と「仕訳帳作成」の違いは何ですか?