森高千里 「はだかにはならない」(森高-直枝) 89Warner

80年代末、「非実力派宣言」というこけおどしをぶちかまして登場した森高は、90年代を通して「非実力派」というジャンルにて独自の歌詞の世界と、自らプレイするのドラムを中核においたポップなサウンドで、良作を連打し続けました。「Like A Virgin」というこけおどしで大ブレイク後、進化し続けるマドンナとかぶりますね。上昇志向の濃度は雲泥の差ですが。

そんな強烈なこけおどしのアルバム『非実力派宣言』収録の「はだかにはならない」。

タイトルもこけおどしてますね。本人のペンによる歌詞も結構わけわかりません。ただし微妙に実力を出してしまっているポイントが若きカーネーションとのコラボレーション。

今やベテラン王道実力バンドとなったカーネーションですが、当時は完全に若造。ネオアコ直系のパキパキでスカスカなサウンドは到底アイドルのCDとは思えません。

森高千里&カーネーション。美脚アイドルとネオアコバンド。やっぱり「非実力派」ですね。