コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 編集長 WArm+ご紹介

テンプレートご紹介~コンタクトセンター(アウトバウンド/テレアポ)~

  ┃★┃WArm+ デモサイト 今回ご紹介したテンプレートを実際のデモサイトでご覧いただけます。 ぜひ覗いてみてください! WArm+デモサイト ■ コーポレートID:demo ■ ID:guest ■ PW […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第6回「やーだよ」の一言で消えた救済スキーム 与野党すったもんだ「長銀国会」の熱い夏

前回は恩人の思い出を記して脱線してしまったので、話を元に戻そう。 簡単にあらすじをおさらいしておくと、1997年にぼくが再び金融担当に復帰するやいなや、三洋証券が倒産し、同じ月に北海道拓殖銀行、山一證券が相次いで破綻する […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 編集長 今月の一冊

『マイパブリックとグランドレベル』

両国駅と森下駅の間にある、喫茶ランドリーというお店がある。 3年ほど前に、アメリカのポートランドで、コインランドリーで待っている間にコーヒーなどを飲んでくつろぎ、洗濯に来た人同士がつながれるような「ランドリーカフェ」がオ […]

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第24回 伝える

都心にも4年ぶりの大雪がふりましたね。温暖な三浦は大丈夫だとなめていたら大雪警報が出て、危うく帰宅できなくなるところでした。 雪は翌日にはすっかり溶けて、可愛い真っ黄色の水仙が顔を出していました。 三浦海岸の河津桜もほこ […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 編集長 今月の一曲

南佳孝 『素足の女』 (来生えつこ/南佳孝) 83CBS/SONY 

1983年。私は中学生でした。今振り返ってみれば、世の若者たちは、みんなカッコつけてました。服や車や外食に金を使い、その使い方のセンスを競っていた、というよりは、マスコミに競うように仕向けられていたのかもしれません。 リ […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 編集長 WArm+ご紹介

テンプレートご紹介~訪問介護サービス~

2018年2月13日にリリース予定のWArm+に搭載される新機能、公式テンプレートより、今回は訪問介護サービスのテンプレートをご紹介します。 利用者の基本情報と緊急連絡先、保険の情報などを管理。   基本画面で […]

2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 編集長 今月の一冊

『白村江』

今回は新刊ではない本を紹介する。しかも皆さんがあまり興味を持っていないかもしれない歴史・時代小説だ。 タイトルは『白村江』で発売は2016年の12月、つまり1年以上前。テーマはもちろん「白村江の戦い」。新羅と唐に攻め滅ぼ […]

2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 編集長 今月の一曲

Char 『Smoky』 (Char) 76SEE SAW

ヴォーカリストよりギタリストの方がかっこいいと思っていました。2番手のフロントマンとしてヴォーカルに寄り添いつつ、ギターソロでは俄然脚光を浴びる、痩身の優男。 1970年代後半、そんなパブリックイメージを体現したのが、チ […]

2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 編集長 WArm+ご紹介

新機能ご紹介 ~公式テンプレート、データ連携(リレーショナル)機能~

  2018年2月にリリースされる新バージョンで追加される機能をご紹介します。 ・公式テンプレートの活用 ・設計ファイルのエクスポート/インポート ・データ連携(リレーショナル)     そ […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 編集長 中年探偵団

第96回 2018年大予想

あけましておめでとうございます。 と書いてはみたものの、この文章が皆様のお目を汚すころには正月気分は遠い彼方に飛翔していることでしょう。 何しろ時が経つのは速いのです。 世の中は加速し続けています。 そろそろバレンタイン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第143回 コラムをめぐる冒険
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange