コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 編集長 今月の一冊

『笑うお葬式』

’17年3月、文藝春秋と吉本興業が組んで「文藝芸人」というムック本を出した。いわゆる「又吉ブーム」に乗って出版された一冊といえそうだが、意外に中身は濃く、徳井健太の自伝的小説「団地花」や、今『革命のファンファーレ』が話題 […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第4回 三洋、拓銀、山一が週替わりで潰れた1997年11月 休日丸ごと返上、東京・札幌行ったり来たりの悪夢

1997年、再び金融担当に配置換えとなった。挨拶回りをしている最中の11月3日、三洋証券が倒産する。バブル絶頂期に世界最大級のトレーディングルームを建設し、証券業界の風雲児と呼ばれた土屋陽一社長には何度もインタビューした […]

2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 編集長 WArm+ご紹介

活用事例 ~どのような業種にもフィットする会員管理台帳のご紹介~

会員様の基本情報を管理 どのような業種であっても、「有効期限」、「会員区分(継続中、休止中、退会など)」、メルマガ等の案内区分、会費管理、お問い合わせ管理・・と基本的な管理項目に大差はないかと思います。 今回ご紹介するテ […]

2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 編集長 今月の一曲

牡丹峰楽団 『これ見よがしに』

金正恩の指示により、平壌にて結成された大所帯の楽団が、モランボン楽団です。公演の映像を見ると15人ぐらいの妙齢の女性がステージで躍動していますが、作詞、作曲のスタッフも含めると、流動的なメンバーが20人から30人程いるユ […]

2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第20回 食欲の秋

鈴虫の鳴き声が心地良いです。食欲の秋がやってきました。 気候が涼しくなったとたんに何故こんなにもお腹が空いて、何を食べても美味しいのでしょう。秋は新米、秋刀魚、きのこなど美味しいものが盛り沢山! 食べものから秋を感じるの […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 編集長 今月の一冊

『ヒストリア』

いよいよ読書の秋到来。そこで今回は「読む楽しみ」を堪能できる小説をご紹介したい。タイトルは『ヒストリア』。ベストセラーになり、仲間由紀恵主演で舞台化、テレビドラマ化、そして映画化もされた『テンペスト』など、沖縄の文化や霊 […]

2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 編集長 今月の一曲

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 『Also sprach Zarathustra』(Richard Georg Strauss) 58Dec

日本語タイトルは『ツァラトゥストラはかく語りき』、1896年にフランクフルトにて初演された、9部からなる交響曲です。そのうちの「導入部」が1968年の映画『2001年宇宙の旅』に使われています。 密度の高い抽象性にて人間 […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 編集長 WArm+ご紹介

機能比較 ~エステサロン BIG顧客管理Neoのテンプレートと比較~

今回は、BIG顧客管理Neoの業種別テンプレートで作成した、エステサロンの画面をWArm+でも作成し、2つのソフトの違いを少しご紹介します。 BIG顧客管理Neo   WArm+   イメージ的にはほ […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 編集長 中年探偵団

第94回 おいかけて宿題

夏休みも終わり、小中高生が学校へ通ういつもの風景が戻ってきました。 子供たちの夏休みの宿題は無事に終わったのでしょうか? (最近、私は観なくなりましたが、「サザエさん」のカツオくんは宿題を終えたのでしょうか?) 「子供の […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第19回 バカンス大国、フランスの夏休み

パリ郊外の家から200キロ高速をひた走り、ノルマンディーに住む弟をピックアップしたら、兄弟3人、交代で運転しながらいよいよ両親の住むオレオン島へ向かいます。 オレオン島は、パリから約500キロ離れた南西部のポワトー・シャ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第143回 コラムをめぐる冒険
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange