コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 編集長 WArm+ご紹介

機能ご紹介 ~データの活用 検索・抽出~

   ┃★┃WArm+ デモサイト ブログサイトでご紹介した、検索機能を実際のデモサイトでご覧いただけます。 PC用、タブレット用、スマホ用の画面をご用意しています。 ぜひ覗いてみてください! WArm+デモサ […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第16回 和室の常識を覆してみる

6月は雨の日が多くなるので、外仕事は一旦お休みにして家の中のDIYに励むのが毎年恒例になっています。 今の家を買って、リフォームを始めて8年目に入りました。 BBQエリアやプール作りといった楽しいものから、台風で壊れた外 […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 編集長 今月の一曲

D’angelo and the Vanguard 『Betray My Heart』(D’angelo) 14RCA

恐らくは、今世紀を代表するコンポーザーとなるであろう、ディアンジェロ。 ヒップホップがポップミュージックを破壊しつくしてきたこの30年の過程に於いて、緩やかな下降期故の、退廃と甘美をクールにマージしてきました。 初期には […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 編集長 今月の一冊

『ある日うっかりPTA』

最近では保護者への負担の大きさから「ブラック組織」などと呼ばれるPTA。4月には、PTAの実態と人間関係のストレスをぶちまけた「PTA早くなくなれ、なくしてしまえ」という匿名ブログも話題になった。さらには千葉の女児殺害事 […]

2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 編集長 中年探偵団

第92回 「まほうのチョーク」

「こどもの日」の朝、夢の切れ端を掴んだまま目が覚めました。 その夢には小学校の頃の友達が出てきました。 自分の年齢や姿は判然としませんでしたが、友達は小学生のままでした。 というか、その友達には小学校卒業以来、会ったこと […]

2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第15回 GWのホームセンターにて

気持ちの良い気候になってきました。5月はDIY のベストシーズンでもあり、GWという一大イベントの季節でもあります。 GWは日本人がもっと休みを取るように作られた、日本独自のお休みだそうです。そもそも日本には○○の日と名 […]

2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 編集長 WArm+ご紹介

機能ご紹介 ~さまざまな帳票を自由に作成!帳票設計機能~

   ┃★┃WArm+ デモサイト ブログサイトでご紹介した、印刷機能を実際のデモサイトでご覧いただけます。 PC用、タブレット用、スマホ用の画面をご用意しています。 ぜひ覗いてみてください! WArm+デモサ […]

2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 編集長 今月の一冊

『午前三時のサヨナラゲーム』深水黎一郎著

今回はちょっと毛色の変わった短編集をご紹介したい。『午前三時のサヨナラゲーム』(ポプラ社)は、その名の通り、野球をテーマにした小説。著者は本格ミステリの書き手として知られる深水黎一郎だ。 では、野球をモチーフにしたミステ […]

2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第1回 プロローグ~企業の広報とは

「雑誌記者」という仕事について書きなはれ、との編集人の仰せである。 日経ビジネス、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済といった「経済誌」の内幕は、さほどの興味を惹かれるテーマでもないせいか、ほとんど知られていない。しかし、四半 […]

2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 編集長 今月の一曲

Prince And The Revolution 『I Wonder U』(Prince) 86Paisley Park

昨年はデヴィッドボウイが亡くなった年として1年間が過ぎていきましたが、そういえば、プリンスという偉大な才能も潰えたことを改めて思い起こし、追悼特集の雑誌を何冊か読んでみました。 私は80年代中期の絶頂期をリアルタイムで経 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第93回 エリート官僚のために一肌脱ぎ、「文通」で付き合いが深まった思い出
  • 第140回 休日をめぐる冒険
  • 『僕には鳥の言葉がわかる』
  • 第92回 KDDIの新社長人事に思う、企業再編「仁義なき戦い」の是非
  • 『有と無』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange