2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 編集長 経済誌記者のここだけ話 第3回 新婚旅行で誌面に大穴を開け、仲人に「損失補てん」してもらった話 2週間の休暇をとって新婚旅行に出かけた。それが1991年6月でなければ、もういつのことかも忘れてしまっていただろう。スペインからイタリアへ。旅路の最後はローマだった。日本語版の日本経済新聞がニューススタンドにあって、第一 […]
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 編集長 今月の一冊 『捕まえて、食べる』 『捕まえて、食べる』は、その題名通り、生き物を採集して食べた記録を記した本だ。こう書くと別に面白くもなさそうだが、本の帯には、作家・椎名誠さんの「読んだらすぐに自分でもやりたくなった」、ノンフィクション作家・高野秀行さん […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 編集長 WArm+ご紹介 活用事例 ~学習塾で生徒の情報、成績、月謝等の履歴を管理~ 学習塾にて、生徒さんの情報や受講履歴、月謝などを一元管理。 成績管理、志望校などの管理も可能です。 事務所では生徒さんの緊急連絡先や月謝の入金情報などを総合管理 受講履歴をクリックすると・・・ […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン 第18回 DIY女子 柿の種 カレールー チョーヤの梅酒 うまい棒(納豆味以外) クックドゥエビチリソース きなこ棒 中華三昧の冷やし中華 カルピス… 何のリストだと思いますか? フランスに6年ぶりに里帰りした際に […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 編集長 今月の一曲 山下達郎 『エスケイプ』(山下達郎) 78RCA マニアックなレコードコレクターであることで有名な山下達郎は、常に時代のマスも意識したヒットを飛ばし続けて、誰しもが認める大御所の位置を確立しています。 そんな御大がまだ若く、キレキレだったころの小キャパでのライブアルバム […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 編集長 今月の一曲 Rosemary Clooney And Perez Prado 『You Do Something To Me』(Porter) 59RCA 先月に引き続き、ペレスプラードですが、今月はローズマリークルーニーとのコラボレーションです。 アメリカの黄金時代を代表する、50年代正統派ジャズシンガーであるクルーニー。 ロック以前の米国ポピュラーミュージックのゴージャ […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 編集長 今月の一冊 『スナック研究序説 日本の夜の公共圏』 カウンター越しに経営者でもあるママがいて、客はキープしたボトルの酒を飲み、歌う。 お通しはママの手作りで、ボトル代はだいたいどこでも3000円程度。 そんな業態である「スナック」について大真面目に論じた本が出た。 『スナ […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 編集長 WArm+ご紹介 プラグイン ~PCA商魂DX連携~ クラウドサービスであるPCAの販売管理「商魂DX」とWArm+の連携サービスをリリースしました。 WEB APIで連携しており、商魂側から直接データをインポートできるので、商魂からデータをエクスポートする手間が省けます。 […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 編集長 中年探偵団 第93回 ふりむけば香港 先日、初めて香港に行ってきました。 何か目的があったわけではなく、なんとなく成り行きで知り合いの会社の旅行に紛れ込んだのでした。 例によって、全く予備知識もなく現地に向かったわけですが、「地球の歩き方」だけは持参しており […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン 第17回 住めば都 25年前、日本にやって来て最初に暮らしたのは滋賀県近江八幡の古民家でした。 フランスからパン職人として来日して、そのパン屋の社長が大きな家を借りていてスタッフ皆で住んでお店に通っていました。 なぜそんな田舎にフランス人が […]