コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月3日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第14回 息子の就活 ~ニッポンとフランスの就活事情~

息子が4月から社会人になりました。 私はフランス人で息子は日本人とフランス人のハーフです。子供の頃は天真爛漫で学校の話や悩み事を良く話してくれましたが、高校生になったくらいからあまり話さなくなって、大学からは生活時間もす […]

2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 編集長 WArm+ご紹介

活用事例 ~不動産会社で物件を管理、店舗、事務所間で情報共有~

弊社のCRMプロダクト、WArm+を利用したさまざまな業種の活用事例や機能をご紹介していきます。 複数店舗のある不動産会社で、物件情報やお客様からのお問い合わせ履歴を管理。 物件のステータス(案内中、商談中)などを共有し […]

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

最終回 「パパクワッチは永遠に ~暫しのお別れ、また会う日まで~」

冬の間、クワッチたちの話題から遠ざかっていましたが、3月も中旬を過ぎてそろそろお目覚めの季節となってきました。 3月は卒業や新年度の準備で慌しくしている方も多いのではないでしょうか? パパクワッチも実は現在の仕事を卒業し […]

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 編集長 今月の一曲

Lou Reed 『Metal Machine Music』(Reed) 75RCA

高校生の頃、「White Light/White Heat」に圧倒的な衝撃を受けて以来、はや30年以上、ルーリードに心酔し続けて、全てのアルバムを聴きました。 しかし、問題作と言われている「Metal Machine M […]

2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 編集長 中年探偵団

第91回 なんとなく、プレミアム

2月の最終金曜日の24日に街に出てみました。 村上春樹氏の新刊の発売日とのことでテレビや新聞が盛り上がっておりましたので、ひやかし半分で書店に行ってみたのです。 でも、売っていませんでした。 売り切れと言うわけではないよ […]

2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第13回 プチリフォームのススメ ~魔法のペンキ~

ペンキ仕事は私の苦手分野でした。 理由は単調な作業が延々と続いて面白くないから。だから家の外壁のペンキ工事は迷わず業者さんにお願いしました。 家族と近所の人ほとんど全員になぜ自力でやらないのか聞かれましたが、足場を組む必 […]

2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 編集長 今月の一曲

Siouxsie And The Banshees 「Candyman」 (Siouxsie And The Banshees) 86Polydor

言ってみれば、青年劇画のマインド。滲み出る醜い若さを、わかりやすくポップに味付けして、コンパクトにまとめる。70年代前半の英国プログレが陥った、自堕落な事大主義への反省か。 そうなれば、主役はキーボードではなく、ギターで […]

2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第69回 「シリコンバレー訪問記 その4~IoTブティック「Be8Ta」~」

シリコンバレーは、デジタルテクノロジー、特にIoT(Internet of Things)をより身近に感じることができる街。 ビックデータと身の回りの製品がデータを送受信する「モノのインターネット」(IoT)は、間違いな […]

2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年2月6日 編集長 今月の一冊

『洞窟ばか』 吉田勝次著

著者の吉田勝次さんをテレビで見たことがある人もいるかもしれない。 幅が17センチあれば、岩と岩の間の狭い隙間にもぐってしまう「変な人」として(ごく一部で?)話題沸騰の人物だ。 そんなところに潜り込むのは、まだ誰も足を踏み […]

2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第12回 プチリフォームのススメ ~梁のはなし~

昨年、フランスから母が遊びに来て、秩父を旅行しました。 母はもう何回も来日したことがあるので、京都や鎌倉、浅草など一通りの観光地は経験済み。ひねくれ者のフランス人(というか私の家族?)らしく商業化された場所より地元の人し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第93回 エリート官僚のために一肌脱ぎ、「文通」で付き合いが深まった思い出
  • 第140回 休日をめぐる冒険
  • 『僕には鳥の言葉がわかる』
  • 第92回 KDDIの新社長人事に思う、企業再編「仁義なき戦い」の是非
  • 『有と無』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange