コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 編集長 今月の一曲

Siouxsie And The Banshees 「Candyman」 (Siouxsie And The Banshees) 86Polydor

言ってみれば、青年劇画のマインド。滲み出る醜い若さを、わかりやすくポップに味付けして、コンパクトにまとめる。70年代前半の英国プログレが陥った、自堕落な事大主義への反省か。 そうなれば、主役はキーボードではなく、ギターで […]

2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第69回 「シリコンバレー訪問記 その4~IoTブティック「Be8Ta」~」

シリコンバレーは、デジタルテクノロジー、特にIoT(Internet of Things)をより身近に感じることができる街。 ビックデータと身の回りの製品がデータを送受信する「モノのインターネット」(IoT)は、間違いな […]

2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年2月6日 編集長 今月の一冊

『洞窟ばか』 吉田勝次著

著者の吉田勝次さんをテレビで見たことがある人もいるかもしれない。 幅が17センチあれば、岩と岩の間の狭い隙間にもぐってしまう「変な人」として(ごく一部で?)話題沸騰の人物だ。 そんなところに潜り込むのは、まだ誰も足を踏み […]

2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第12回 プチリフォームのススメ ~梁のはなし~

昨年、フランスから母が遊びに来て、秩父を旅行しました。 母はもう何回も来日したことがあるので、京都や鎌倉、浅草など一通りの観光地は経験済み。ひねくれ者のフランス人(というか私の家族?)らしく商業化された場所より地元の人し […]

2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 編集長 今月の一曲

Fripp&Eno 『Swastika Girls』(Fripp/Eno) 73EG

インストゥルメンタル、環境音楽。ヴォーカルの入ってない、楽器演奏だけの音楽のことです。 しかし、大衆が熱狂する対象は絶対的に「歌手」及び「歌手の声」であるならば、その熱狂は、若者の異性への性的昂奮を多分に含んでいるのあり […]

2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第68回 「シリコンバレー訪問記 その3~全世界に拡がるコワーキングスペース「WeWork」~」

シェアリングエコノミーといえば、日本でもUBERやAirbnbが代表企業として有名ですが、オフィスを個人やスタートアップに貸し出すWeWorkをご存知でしょうか? 《オープンなWeWorkの貸しオフィス》 「WeWork […]

2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 編集長 中年探偵団

第90回 今年も(懲りずに)目標を立ててみました

年が改まり、今年こそは「こんなこと」や「あんなこと」をやろう! 新年だから、去年のことは水に流して新鮮な気持ちでスタートしよう! と、考えているあなた。 ちょっと待ってください。毎年、そんなことを考えていませんか? それ […]

2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月6日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第11回 プチリフォームのススメ ~壁紙のはなし~

部屋のイメージを手っ取り早く変えたければ、壁紙を張り替えるのが一番です。 フランスでは、学生が短期間賃貸アパートに住む場合でも自分の好きな壁紙に張り替えることが多いです。フランス人にとっての壁紙張りは、日本人の障子張りく […]

2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 編集長 今月の一曲

Everything But The Girl 『Never Could Have Been Worse』(Ben Watt) 84Blanco y Negro

相変わらず超安いアマゾンのマーケットプレイス。CD12枚大人買いしても、飲み代より安いぐらいです。 今回の12枚は、英国80年代を中心に攻めてみました。もう知り尽くしたと思っていたパンク~ニューウェイブですが、まだまだ素 […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月16日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第67回 「シリコンバレー訪問記 その2 ~Airbnb訪問レポート~」

UBERやAirbnbなど破壊的なイノベーションを起こす企業がうまれる街が、サンフランシスコを中心とした通称”Bay Area”と呼ばれる地域です。 幸運にも、シェアリング・エコノミーの代表企業と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第98回 「売れる」「売れない」「面白い」「面白くない」、ビジネス週刊誌「4象限マトリクス」の迷宮
  • 第143回 コラムをめぐる冒険
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange