コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第10回 棟梁になりきる

みなさんは、一年に何回くらい、屋外で食事をしますか? 数えたことありませんが、私は多分50回以上庭のテーブルでごはんを食べています。 フランス人は屋外ごはん大好きです。お天気の良い日は庭先はもちろん、マンションの狭いバル […]

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第65回 祝!GOODデザイン受賞!!

2016年度の前半戦も締まりかけた9月末に嬉しいニュースが飛び込んできました。 パパクワッチが絡んでいるイノベーションスペース「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」がなんとGOO […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月17日 編集長 今月の一曲

Matthew Sweet And Susanna Hoffs『Go All the Way』(Eric Carmen)09 Shout Factory

2006年にスタートした、マシュースイートとスザンナホフスのロックの名曲カバープロジェクト「Under The Covers」。 意外にオーソドックスな選曲、スイートらしいタイトで鋭角的なバンドサウンドも高レベルに仕上が […]

2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 編集長 今月の一冊

『蜜蜂と遠雷』恩田陸

今回は小説をご紹介。 最近、出版される小説の帯に安易に「著者の最高傑作」といった文言が並んでいるのが気になる。 もちろん、そう次から次へと最高傑作が登場するわけもなく、そのような自称「最高傑作」を読んでみれば、これまでそ […]

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月6日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第9回 オトナだって・・・

プールが完成して良かったなと思うのは、我が家に遊びに来たオトナ達が大はしゃぎで泳いでいるのを見る時です。 日本では、海やプールで泳ぐのはほとんど子ども連れか若者ですよね。 いいオトナが水着になるのは恥ずかしいと言います。 […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 編集長 今月の一曲

Grateful Dead 『Sugar Magnolia』(Weir/Hunter)70Warner Bros

アメリカ独特のユルい楽天主義。深読みすれば、歴史を持たない国の風来坊気質なのか、とも思いますが、そんな気質を膨大な数のファンも巻き込んで体現しているのが、グレイトフルデッドでしょう。 黒人のリズムを白人的に解釈するセンス […]

2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第64回 聖地巡礼

ここ数年、仕事にかまけて”鍬道”がおざなりになりがちだったので、自分に喝を入れるつもりでクワッチやカブちゃんの世界で老舗の聖地とも言えるお店に行って来ました。 《謎めいたRTNの入り口》 八王子市にあるテクニカルアートR […]

2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月2日 編集長 中年探偵団

第88回 素人による素人のためのポケモンGO攻略法

アメリカで先行リリースされて世界中で話題となったスマホゲーム「ポケモンGO」が7月22日に日本でもリリースされました。 リリース当初はかなり話題となりましたので、ゲームに興味がなくても、なんとなく「ポケモンGO」をダウン […]

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月2日 編集長 フランス人パスカルが見たニッポン

第8回 庭にプールを作る

家の庭にプールがあったら、一泳ぎしてから出社したり、暑い時ザブンと飛び込んでから眠ったりできるな。 家を買った時からこんな野望を抱いていたのですが、なんせこの家、直す場所が多すぎます。 キッチン、お風呂、壁紙等々。 プー […]

2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月24日 編集長 今月の一曲

塩見大治郎 『それ行けカープ』(有馬三恵子/宮崎尚志) 75CBSソニー

さすがに、もう大丈夫でしょう、と思いつつ、まだ不安感を完全には払拭できません。なにせ25年ぶりですから。 しかし、今年のカープは、「若手の底上げ」のお手本ともいえる理想的なチームとなり、昨年までのメンタルの弱さを克服しつ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第93回 エリート官僚のために一肌脱ぎ、「文通」で付き合いが深まった思い出
  • 第140回 休日をめぐる冒険
  • 『僕には鳥の言葉がわかる』
  • 第92回 KDDIの新社長人事に思う、企業再編「仁義なき戦い」の是非
  • 『有と無』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange