2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月24日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第63回 パパクワッチ憩いの場!? リオのオリンピックに甲子園の高校野球と連日テレビに釘付けの毎日でしたが、みなさんは、いかがお過ごしでしたでしょうか? ただでさえ、夜行性のパパクワッチは、日本人選手の大活躍に声援を送った後、日中は高校球児のハツラツとした […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝 第42回 オープンソース財政支援ガイド ~ 後編 ~ こんにちは、オープンソースコンサルタントの内です。 前回より、「オープンソースプロジェクトを財政的に支援するガイド」をシリーズでお届けしています。 第41回 オープンソース財政支援ガイド ~ 前編 ~ 今回は、その続き、 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 編集長 今月の一冊 『クマゼミから温暖化を考える』 沼田英治著 岩波ジュニア新書 今回は夏休みらしい一冊をご紹介。 今、大阪市内のセミたちに異変が起きているという。 かつて大阪市内で見つかるセミは主にニイニイゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシで、クマゼミは少数派であったという。 ところが、2000年以降 […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第62回 オオクワガタのメッカ、韮崎に行ってきました! 毎年、この時期には、クワ友と小さな弟子たちと一緒に東日本のオオクワッチのメッカともいえる山梨県韮崎市に採集旅行に出掛けます。 ことしは、例年よりも少し早く7月の第一週に襲撃を仕掛けました。 中央道の韮崎インターチェンジは […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 編集長 今月の一曲 My Bloody Valentine 『Lose My Breath』(Butcher/Shields) 88Creation 弦楽器、管楽器、打楽器。楽器にはそれぞれ、アコースティックに空気を振動させた時の「生の」音量に差異があり、合奏するとき、演奏者たちは他の楽器の音を聞きながら、自らの演奏の音量を調節し、楽器間の音量のバランスをとっていたわ […]
2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝 第41回 オープンソース財政支援ガイド ~ 前編 ~ こんにちは、オープンソースコンサルタントの内です。 今回はオープンソースプロジェクトを財政的に支援するガイドを、2回に分けてご紹介したいと思います。 オープンソースをビジネスに結び付ける形としては、過去にも […]
2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 編集長 中年探偵団 第87回 知人の旅の噂 芸能人のプライベートな事件や政治家のセコい疑惑が注目を浴びるのは、内容がわかりやすい上に直接我々に影響がないので、事実関係がどうであろうと好き勝手なことが言えるからでしょうね。 詳しいことがまったくわからなくても、週刊誌 […]
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 編集長 今月の一曲 Perfume 「ナチュラルに恋して」(中田ヤスタカ) 10徳間 中田ヤスタカ氏の楽曲は、もちろん独創性の高いオリジナリティをハイレベルで獲得しており、その才能には羨むばかりなのですが、様々な先人のリスペクトが鏤められ、その解釈の卓抜ぶりにも、脱帽させられます。 「ナチュラルに恋して」 […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第61回 祝「第1回 日本サービス大賞」 昨年から地域のコミュニティーでの社会貢献としてクワッチセミナーを開催しています。 今年の第一回を、地元のコワーキングスペースを活用して実施しました。 地元の小学生とお父さん、お母さんが一緒に参加してくれます。 内容は、子 […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 編集長 今月の一冊 『ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』 大西康之著 新潮社 発売と同時に非常によく売れているが、それも納得。 近年の話題のビジネス・ノンフィクションでは抜群の面白さだ。著者の書き方も平易で、まるでエンタテインメント小説を読むようにするすると読めてしまう。 「ロケット・ササキ」とは […]