コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2001年8月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 編集長 今月の一曲

Yellow Magic Orchestra 「Solid State Survivor」(Chris Mosdell-高橋ユキヒロ)

2ndアルバムのタイトルチューン。しかし、この頃のYMOは本当に素晴らしい。 ①に曲が素晴らしい。②にアレンジが素晴らしい。③に演奏が素晴らしい。 ①②③という当たり前のこと、基本的なことの水準が極めて高い。実力を持つ人 […]

2001年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 編集長 今月の一曲

Cornelius 「Perfect Rainbow」 94Trattoria

フリッパーズギター解散後、94年のコーネリアスの1stアルバム、「The First Question Award」4曲目。 前年に出た小沢健二の1stが地味+文学的な仕上がりで、意外だったのに比べ、「First Que […]

2001年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 編集長 今月の一曲

松田聖子 「ガラスの入江」 (松本隆-大瀧詠一,SONY ’81)

今年、大滝詠一の『A LONG VACATION』( niagara 81 )のリマスター盤が発売され、話題となっています。 聴くたびに味が出るスルメ盤で、なかなか飽きのこない名作ですが、『ロンバケ』のサブ盤として必聴な […]

2001年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 編集長 今月の一曲

GO WEST 「We Close Our Eyes」 Cox/Drummie (85 Chrysalis)

ゴー・ウエストはピーター・コックス(Vo,G,Key)、リチャード・ドラミー(B,Key,Vo)の英男性2人組。 1stアルバム『Go West』の1曲目、デビューシングルが 「We Close Our Eyes」です。 […]

2001年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 編集長 今月の一曲

Prefab Sprout 「The King Of Rock’N Roll」McAloon (88 Kitchenware)

アルバム「From Langley Park To Memphis」1曲目です。 デビュー当初からネオアコに分類することも多かったプリファブ・スプラウト。 アコースティックな音の質感を持ちつつ、アズテック・カメラやオレン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
  • 第142回 記憶をめぐる冒険
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange