2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第60回 遠くて近きは 9月も終わりに近いある日の朝、ぼんやりと新聞の折り込み広告を見ていた。 なぜかメガネ屋さんの広告ばかり3種類。 秋になるとメガネ屋が儲かるのか?(「風が吹けば桶屋が儲かる」式の業界の秘密があるのかもしれない) それにして […]
2013年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第28回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~【法則1】話題性のあるコンテンツでお客様を囲い込む~」 前回のメルマガでは、クワッチでの新しい試みとしてリニューアルしたWebサイトをご紹介しましたが、実はクワリウムも大掛かりなセットを制作しました。 従来は、小さな簡易水槽でのクワリウムでしたが、ドドーンと90センチの水槽で […]
2013年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第59回 「放題」の罠 長年愛用してきたシェーバー(電気カミソリ)が壊れた。 充電池も弱ってきて、切れ味も鈍くなってきたので、そろそろ限界かなと思っていたが、気が付くと外刃(シェーバーの網の部分)が破れていた。(いつでも敵は意外なところに潜んで […]
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝 第16回 こんなパスワードは危険 「今回はお客様ご自身で簡単に更新作業ができるよう、WordPressというシェアNo.1のCMSをご提案させて頂きます。」 ウェブサイトリニューアルのご紹介案件が来て、このような提案を送ったのが、8/28。 「ロリポップ […]
2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲 The Smiths「Nowhere Fast」(Morrissey/Marr) 85ROUGH TRADE ポップミュージックは、あっという間に始まり、手を変え品を変えのギミックで聴き手の心を揺さぶり、まだ曲が続いてほしいと思っている間に、スパッと終わる。それが理想だと思いますが、その理想どおりにコンパクトかつ魅惑的なのがこの […]
2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第27回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~マジメな製造業がお客様のハートを掴む5つの法則~」 例年にない猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? このメルマガが配信されるころには少しでも過ごしやすくなっているとよいのですが。 ところで、今夏はクワッチでいろいろと新しい試みをはじめました。 その1つが、We […]
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第58回 10分間の不快イ話 暑さのせいか(年齢のせいか?)なんだかイライラする。 こんなときこそ爽やかな話題を提供できればいいのだが、根が正直なため自分にウソがつけない。 今回は、最近、遭遇した不快な出来事を書いてみる。 【注意】不快な思いをされる […]
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝 第15回 オープンソースクッキング ~夏休みの自由研究にコーラを作ってみよう!~ 夏はビアガーデンの季節。 猛暑であればあるほどビールが売れると言われていますが、今年は例年に比べて暑い日が多い上に、9月に入っても残暑が厳しいとのこと。 私も先日、池袋の西口公園にて7/26~28日の3日間期間限定で行わ […]
2013年7月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲 Brian Eno 「Energy Fools The Magician」(Eno) 77EG 英国ロックの異才プロデューサーとして、数々の名盤を残したブライアンイーノですが、実は自らヴォーカルを取ったリーダーアルバムも数枚残しています。 1977年といえば、デヴィッドボウイとベルリンでコラボレーションしてい […]
2013年7月23日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ 第26回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~ソーシャルメディア×サービスサイエンスでインバウンドマーケティング~」 このメルマガが配信される頃は、学校も夏休みに入っているでしょうか♪ 子供の頃の夏休みは、1にクワッチ、2に高校野球、3、4がなくて、5が宿題。 そして、宿題はいつも誕生日の8月20日以降にスタートするのが当たり前だったよ […]