コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第18回 メルマガもオープンソースで

HP、ブログ、メルマガ、SNS等々。 企業が情報配信する手段は様々ありますが、はたしてそれらのツールをどの程度活用できているのでしょう。 私の完全なる独断感覚値で言葉にしてみます。 【会社HP】 ほとんどの会社が、設立時 […]

2013年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

松田聖子「ガラスの入り江」(松本隆/大瀧詠一) 81 CBS/Sony

妖精が宙を舞い、雨上がりの虹が輝き、ウブな少年との初恋にときめく。 作詞の松本隆と作曲/編曲の大瀧詠一が、ギミックなしの超ドリーミーな世界に、真っ向から挑みかかります。 はっぴぃえんどのメンバーとして、世を斜に見たバンド […]

2013年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第29回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~【法則2】お客さん自身に宣伝してもらう~」

台風一過で日本列島もさすがに秋らしくなってきましたね。 まずは、下記の写真をご覧ください。かなりの広さの雑木林ですよね。よく見るとクワッチやカブちゃんの生育環境に必要な広葉樹(クヌギやコナラ)が植わっているではありません […]

2013年10月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第17回 オフィスを引っ越したらオープンソースの開発会社とご近所になった。~XOOPS cube開発者へのインタビュー~

この9月に、事務所を茗荷谷から秋葉原に移転しました。 すると、「ご近所になりますね」とか、「私の会社ももうすぐ秋葉原に移転するんですよ」という反応をたくさんいただきました。 そんな中で、オープンソースの「XOOPS Cu […]

2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第60回 遠くて近きは

9月も終わりに近いある日の朝、ぼんやりと新聞の折り込み広告を見ていた。 なぜかメガネ屋さんの広告ばかり3種類。 秋になるとメガネ屋が儲かるのか?(「風が吹けば桶屋が儲かる」式の業界の秘密があるのかもしれない) それにして […]

2013年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第28回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~【法則1】話題性のあるコンテンツでお客様を囲い込む~」

前回のメルマガでは、クワッチでの新しい試みとしてリニューアルしたWebサイトをご紹介しましたが、実はクワリウムも大掛かりなセットを制作しました。 従来は、小さな簡易水槽でのクワリウムでしたが、ドドーンと90センチの水槽で […]

2013年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第59回  「放題」の罠

長年愛用してきたシェーバー(電気カミソリ)が壊れた。 充電池も弱ってきて、切れ味も鈍くなってきたので、そろそろ限界かなと思っていたが、気が付くと外刃(シェーバーの網の部分)が破れていた。(いつでも敵は意外なところに潜んで […]

2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第16回 こんなパスワードは危険

「今回はお客様ご自身で簡単に更新作業ができるよう、WordPressというシェアNo.1のCMSをご提案させて頂きます。」 ウェブサイトリニューアルのご紹介案件が来て、このような提案を送ったのが、8/28。 「ロリポップ […]

2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

The Smiths「Nowhere Fast」(Morrissey/Marr) 85ROUGH TRADE

ポップミュージックは、あっという間に始まり、手を変え品を変えのギミックで聴き手の心を揺さぶり、まだ曲が続いてほしいと思っている間に、スパッと終わる。それが理想だと思いますが、その理想どおりにコンパクトかつ魅惑的なのがこの […]

2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第27回 「マジメな日本企業がお客様のハートを掴む方法 ~マジメな製造業がお客様のハートを掴む5つの法則~」

例年にない猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? このメルマガが配信されるころには少しでも過ごしやすくなっているとよいのですが。 ところで、今夏はクワッチでいろいろと新しい試みをはじめました。 その1つが、We […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『人間には12の感覚がある』
  • 直木賞2025選考直前 候補作ご紹介
  • 第95回 常識が非常識、非常識が常識にすり替わる、日本経済・日本企業の「パラダイム・シフト」
  • 第141回 電子書籍をめぐる冒険
  • 『see you again』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange