2011年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第29回 卒業の想ひ出 このたびの東北関東大震災の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 直接被害にあっていない地においてできることは、心からの応援と義援金と必要以上に物資を買い込まないと […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第28回 「鬼に笑われないための八か条」 「二月逃げていく」 よく聞く言葉ですね。 たいていの場合、「一月行く」「三月去る」とセットになっています。 年始から年度末の慌ただしさをこう表現するのでしょう。 二月の場合は、もともと他の月より日数が短いです。 加えて、 […]
2011年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第27回 2011年版ウサギの捕まえ方 1月もこの時期になると「新年」感が薄れてきて、年初に立てた目標が早くも忘却の彼方に消えていく・・・ということも起こりがちです。 ちなみに今年の私の目標は「二兎を追って、どちらも捕まえる」という欲張りなものでした。(←あっ […]
2010年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第26回 12月の7つの謎 今年も最後の月となってしまいました。 本業の探偵業で成果を出せないまま年を越すのは心苦しいので、今回は12月にまつわる謎を解明してみたいと思うのです。 長いようで短い1年を振り返ってみると・・・ 新たな気持ちで目標を立て […]
2010年11月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第25回 そうだったのか!?流行語 大好きな『日本全国酒飲み音頭』(※)の中に「11月は何でもないけど酒が飲めるぞ」というフレーズがあります。(※作詞:岡本圭史、唄:バラクーダ) 「何でもない」ってのは、11月に対して大変失礼な感じがしますが、逆に考えると […]
2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第24回 秋の夜長 夏の日もいつか過ぎ 山も海も秋です♪広い空、蒼い海 ああ どこまで続く♪ 秋ですね。 小学生のころ授業で唄った唱歌を想い出します。 あんなに暑かった夏もいつのまにか過ぎて、朝夕肌寒さすら覚える今日この頃です。 「天高く馬 […]
2010年9月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第23回 「わかっちゃいるけど・・・」 知人にこどもが生まれた。 少子高齢化の進む日本において、まことにおめでたいことです。 しかも彼は、奥様の出産に備えて、予定日の1週間前から禁酒を始めた。 いつ何時、陣痛が訪れても正気で対応するためらしい。 三度の飯より大 […]
2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第22回 「夏に迷う」 今年は暑い。 言いたくないけど(書きたくないけど)暑い。 聞き飽きてるでしょうが、暑い。 天気予報では「猛暑日」という言葉が連呼され、「熱中症」予防の注意を呼びかけている。 熱中症を防ぎたい一心で、やむなく冷たいビールを […]
2010年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 編集長 中年探偵団 第21回 バクの話 サッカーワールドカップも終わり、参議院選挙も一気に過ぎ去り、なんとなく寂寞(せきばく)の感があります。。。 不思議なもので、あんなに耳障りだったブブゼラも候補者の絶叫も今となっては懐かしいのです。 それにしても勝者と敗者 […]
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第20回 「Gの話」 開幕前は何となく精彩を欠いていたワールドカップですが、本田選手がゴールを決めた途端に一気に盛り上がり出しましたね(2010年6月15日現在)。 この拙文がお目汚しする頃には、決勝トーナメント出場チームも確定していることで […]