2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第69回 中年探偵の冒険 日本中がサッカーワールドカップで盛り上がっている6月下旬、私は5泊7日の日程で数年ぶりに太平洋を渡った。 目的はもちろん仕事だが、きわめて機密レベルの高い仕事なので、表面上はいかにも観光です、という感じの遊び人風の中年を […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第68回 横文字は難しい イリジンも回を重ねて301回目という誠に御目出度い節目の回数なので、301にまつわるお話をさせていただきます。 昔、横飯・縦飯という言葉がありました。 横飯は横になって気楽に食事をすることで、縦飯は忙しいサラリーマンが立 […]
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第67回 ヒーロー ゴールデンウィークが終わって5月も本格的にスタートです。 と言いつつ、なんだか体がだるくて、気分が乗りません。当然、仕事に熱が入りません。 いわゆる五月病というヤツでしょうか? 「五月病」をWikipediaで調べてみる […]
2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 編集長 中年探偵団 第66回 四月になれば、○○は 3月末の深夜、私は24時間営業のスーパーマーケットにおりました。 目的はただ一つ、0時になる直前にレジに入り、日をまたいで会計したときに、消費税がどうなるか?これを確かめるためでした。 牛乳と卵ともやしを買い物かごに入れ […]
2014年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第65回 【報告】ビールをつくる 唐突ですが、みなさんはビールはお好きですか? 私は大好きです。 あの泡や苦み、ゴキュゴキュと一気に飲んだ時のノド越しを想像するだけで、指先の震えが止まります。(依存症か?) ときどき、ビールが嫌いな人は、「泡や苦みを求め […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第64回 今更ですが、今年の目標 毎度のことながら、年が明けて落ち着く間もなく、1月が過ぎていきました。 もう2月です。 ほかの月より短いだけに、気をしっかり持っていないと(?)2月もあっと言う間に走り去りそうです。(ソチオリンピックで寝不足になった日に […]
2014年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第63回 年末年始のできごと(仮) あけまして(既に1週間は経過しましたが)おめでとうございます。 例年より長めの年末年始のお休みも、あっという間に終わってしまい、不意に戻ってきた日常に戸惑う今日は新年何日目ですか?(アレ?休みボケで日本語がヘンだ)。 年 […]
2013年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第62回 大掃除と私 12月になると落ち着かなくなる。 なぜ落ち着かないのか? それは周りが忙(せわ)しなくなるからだ。 自分はいつも通り平静でいようとしているのに、周りが煽(あお)ってくる。 テレビのニュースや情報番組では、やれ師走だ、やれ […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第61回 鍋をめぐる随想・瞑想・妄想 だんだん寒くなってきました。 冬は人恋しくて、鍋恋しい季節です。 家族や知人とお鍋を囲んでお酒を酌み交わしながら談笑すると、心も体も温まります。日本人に生まれてよかったと思う瞬間です。 「お鍋」と書きましたが、もちろん鍋 […]
2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団 第60回 遠くて近きは 9月も終わりに近いある日の朝、ぼんやりと新聞の折り込み広告を見ていた。 なぜかメガネ屋さんの広告ばかり3種類。 秋になるとメガネ屋が儲かるのか?(「風が吹けば桶屋が儲かる」式の業界の秘密があるのかもしれない) それにして […]