コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 編集長 今月の一冊

『死の医学』

金縛りや幽体離脱、憑依、臨死体験などの体験談を聞くことはよくある。これらは長い間、科学の世界では単なるオカルトとして否定され、研究対象となることもほぼなかった。しかし現在は、科学の俎上にのせられ、また科学的に解明されつつ […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 編集長 WArm+ご紹介

新機能ご紹介~トップページ設定機能

2022年3月末にリリースされる新バージョンで追加される機能および変更点をご紹介します。 V3.1ではログイン後に表示されるトップ画面にオリジナルのロゴやテキストを入れられるリッチテキストや自分の欲しい条件で検索した結果 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 編集長 中年探偵団

第121回 きこう文「雪の細道」

北国に雪はつきものなのですが、今年の2月は近年にない大雪に見舞われて大変難儀いたしました。 予想を超える量の降雪は人々の生活を根底から覆すものなのです。 まず、家から出ることができません。 もし、玄関内に雪かき用スコップ […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 編集長 コンサル目線の なるほど!仕事術

第2回 この仕事、ほんとに私がやらなきゃいけないの?

「この作業、ほんとに自分がやらないといけないのかな?」 「なんか効率化できそうな気がするけど、 ずっとこのシステムだし今のままでいっか・・・」 皆さん、仕事中にこんなふうに思ったことはありませんか? その気持ち、とっても […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第53回 みずほの生みの親が名刺に書いてくれた「一筆」、西村正雄・日本興業銀行頭取の記憶

取材を通じて頂戴した、何万枚とある名刺の中に、かなり特殊で特別なものが2枚だけある。1990年代の未曾有の金融危機を乗り切った体験を、いつか回顧録として1冊の本にしたい、書かせてほしい。と酒席でお願いし、無理くりに「承知 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 編集長 今月の一冊

『時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙』

ポピュラーサイエンス、いわゆる科学読み物を愛するものなら、ブライアン・グリーンと同時代に生まれたことを感謝せずにはいられないだろう。コロンビア大学で物理学部教授を務めるガチの理論物理学者でありながら、一般向けの書籍を多数 […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 編集長 コンサル目線の なるほど!仕事術

第1回 なぜあの人は仕事がはやいの?(1)

メルマガを購読している皆様のほとんどがパソコンでお仕事をされている事と思いますが、私もパソコンがないと仕事ができません。 私はお客様の業務効率化や企業の困りごとを支援するコンサルティングを担当しており、日々進化していくI […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第52回 みずほの社長交代で思い出す、3行統合を追いかけた1999年の日々

相次ぐシステム障害によって経営責任を問われていたみずほフィナンシャルグループの新社長に木原正裕(今回もオール敬称略で失礼します)が就いた。 本来の就任予定は4月1日だったが、2ヶ月前倒しになったのは、前社長の坂井辰史が入 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 編集長 今月の一冊

『美しいナゾトキ』

昨今のクイズ、そして謎ときブームを陰で支えているクイズ作家の矢野了平さんが関わった本が出た。矢野さんは、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」などでも取り上げられ、テレビやラジオへの出演も多いのでご存じの方もいるかも […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第51回 娘の就職活動で思い出した、出版社の新卒採用あれやこれや

読者の皆様には、2022年もよろしくお願い申し上げます。 新年早々から身内の話で恐縮だが、この春には娘が就職する。大学3年生の時点で内定が出たというから、ずいぶんと早くなったものだ。いろいろ話を聞いていると、就職活動の中 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
  • 第142回 記憶をめぐる冒険
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange