コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 編集長 中年探偵団

第119回 2021年11月3日

11月3日のこと。 文化の日なので、何か文化的なことをしようと思いましたが、日頃から「文化」について考えたこともなく、イメージもできないので、とりあえず、予約していたタイヤ交換に出かけました。 雪国では、冬の準備として、 […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 編集長 今月の一冊

『LISTEN』~後編~

さて、前回に引き続き、『LISTEN』を紹介する。前回、この本は、「自分は人の話を聴けている」と思っている人の自信も打ち砕く、と書いたが、そのなかでももっとも破壊力のあるものは、第6章の指摘だろう。 ”誰かと話していると […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第48回 自民党総裁選で懐かしく思い出した「されど、政治評論家との日々」

河野太郎有利という下馬評をひっくり返して、岸田文雄が第100代目の総理大臣に就任した(今回はすべて敬称略とさせていただきます)。 後講釈なら何でも言えるわけだが、やはり石破茂とタッグを組んだことが「悪手」だったように思う […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 編集長 今月の一冊

『LISTEN』

書店でも平積みになっていることが多いので、『LISTEN』という金色の文字が輝くこの本を見たことがある人も多いかもしれない。「聴く」という地味なテーマにもかかわらず、よく売れていて増刷もかかっているそうだ。そして内容も素 […]

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第47回 パトカーで警察署に連行された「大企業社長」と「週刊誌記者」の話

「今のカミさんを初めてデートに誘った日な、俺はパトカーで警察署に連行されたんだよ」 とある高級料亭の個室で、とある大企業の社長が、よく冷えた日本酒を手酌でコップに注ぎながら、問わず語りに切り出した。 「カミさんと2人で山 […]

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 編集長 中年探偵団

第118回 夏の答え合わせ

ようやく涼しくなってきました。 振り返ってみると今年は暑い夏でした。 札幌では真夏日が連続18日という記録を樹立し、 留萌地方の小平町では38.7度という北海道の8月最高気温を記録しました。 これがいわゆる地球温暖化なの […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 編集長 元信金マンのDX営業雑記

最終回 失敗しないRPA 8つのポイント

1年にわたり掲載させていただいてきた本コラムも、いよいよ最終回となります。 読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 この1年で、目まぐるしく変わってきたIT業界。 今後はさらに加速し、ITを積極的に活用していく企 […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 編集長 今月の一冊

『最悪の予感』

パンデミックに対しては、患者の隔離以外にやれることはなく、ワクチンを開発を待つしかないーーかつては、そんな考えがアメリカの疫学界でも常識だったそうだ。それを覆したのが、2005年、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時代に立ち […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 編集長 WArm+ご紹介

プラグイン ~BIG顧客管理Neo Web-API連携

インストールタイプのBIG顧客管理NeoとのAPI連携機能を追加しました。 社内ネットワーク上のBIG顧客管理Neoで管理しているお客様情報を、リアルタイムにWArm+に連携。 これにより、リモートワークや外出先から、イ […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第46回 たった10ヶ月の「営業部長」、異次元の書店・取次体験

入社してから23年間、ずっと同じ週刊誌編集部で働いてきたのであるが、厳密に言えば10ヶ月だけ「営業部長」をやっていたことがある。 出版社の編集部門と営業部門には、(今はどうか知らないけれど)人事交流はほとんどない。にも関 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『人間には12の感覚がある』
  • 直木賞2025選考直前 候補作ご紹介
  • 第95回 常識が非常識、非常識が常識にすり替わる、日本経済・日本企業の「パラダイム・シフト」
  • 第141回 電子書籍をめぐる冒険
  • 『see you again』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange