コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第42回 「生産者の想いを消費者に伝える ~街かどサービス探検隊♪~」

あっと言う間に秋も深まり、今年ももう2ヶ月を切ってしまいました! 毎年このシーズンに頂く質問は、”オオクワガタは、いつから冬眠しますか?”、”ゼリーは、いつ迄与えれば良いですか?と言っ […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第30回 オープンソースを秒速で構築&利用開始!

こんにちは、内です。 「これまで数千万円投資して購入&システム構築していたシステムを、なんと無料&秒速で手に入れる方法を知りたい方はこちら。 先着100名様限定。残り時間23時間23分!」 今回は、このようなどこかで聞い […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第73回 10月の三つの反省

11月ということは、今年も残り2か月ということですね。 中年になって以降、年々、一年の経過スピードが増しているような気がします。 (いつ、どのタイミングで中年になったかということの説明は今日は省かせていただきますが) 本 […]

2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第41回 「オンリー・ワンのモノづくり ~街かどサービス探検隊♪~」

日々秋が深まるような、そんな毎日になりましたね。 実は、寒暖差の激しいこの季節は、パパクワッチにとって悩ましい季節です。 オオクワガタの飼育に使用する菌糸ビンは、もともとはキノコの栽培ポットであるため、温度管理が上手くい […]

2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

Morrissey 「The Teachers Are Afraid of the Pupils」(Morrissey/Boorer)95RCA

パンクから派生したニューウェイブの時代もそろそろ終わろうとしていた1980年代中期。 「ザ・スミス」は停滞する英国を象徴する自虐と諧謔のバンドでした。 1988年のバンド解散後、26年が経過したわけですが、驚くべきは、ヴ […]

2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第29回 Windows10

こんにちは、内です。 同イリイのメールマガジンで「Androidトリビア」の記事を書いている鎌田聡さんの9/22の記事のタイトル「iPhone6」を二度見し、「Android トリビア」じゃないの?・・・と、このコラムで […]

2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第72回 優柔不断

秋ですね。秋はひとりで考える季節です。 裏庭の虫の声を聴きながら、つい物思いに沈んでしまうのです。 ・・・リンリン鳴くのは鈴虫なのかなぁ。でもよくよく聴いてみるとチンチロリンとも聞こえるなぁ、松虫なのかもしれない。いや実 […]

2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第40回 「クルマの新しい売り方 ~街かどサービス探検隊♪~」

この一ヶ月で夏があっという間に秋になってしまった感じですね。 今年の夏休みは、大きくなった子供達の予定とパパクワッチの予定があわず、満足な家族サービスができませんでした。何もしないのも何なので(笑)、8月の最終週に都内の […]

2014年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

The Who 「The Good’s Gone」(Townshend) 65Brunswick

ブリティッシュインベイジョン。1960年代初頭、ビートルズのデビューを嚆矢として、黒人音楽に影響を受けたイギリスのバンドが次々と登場し、アメリカを初め全世界を席巻しました。   その熱気のなか登場したのが、ザ・フーでした […]

2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第71回 中年探偵の帰還

早くも9月。秋の声が聞こえてきます。(どんな声かわかりませんが・・・) 6月下旬のアメリカ渡米冒険アドベンチャーから2ヶ月以上経過しました。。。 もはや記憶も虹の彼方です。 氷水をかぶって気合を入れなおしたいところですが […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『人間には12の感覚がある』
  • 直木賞2025選考直前 候補作ご紹介
  • 第95回 常識が非常識、非常識が常識にすり替わる、日本経済・日本企業の「パラダイム・シフト」
  • 第141回 電子書籍をめぐる冒険
  • 『see you again』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange