コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第76回 ム・ム・ムのススメ

先月に引き続いて、2014年の反省をしています。 目標を立てても達成できないのは何故か?ということをずっとウジウジと考えているのです。 目標の数値が高すぎるのか? 目標へのアプローチに計画性がないのか? 目標に対する自覚 […]

2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第44回 「サービスの価値を考える ~街かどサービス探検隊♪~」

新年あけましておめでとうございます!! オオクワッチは、成虫、幼虫共に夢の中です(笑)しっかりと冬眠させることで、成虫は寿命が延びると言われています。また、幼虫は、寒暖の差をつけることで成虫になる時の羽化不全が軽減するら […]

2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第32回 無料のホームページ作成サービスを使ってみました。

「起業してまず会社のホームページを用意したい。」 「特定の取引先相手の商売だったので、これまで会社のホームページがなかったが、新規事業を立ち上げたため、ホームページをつくりたい。」 「創業支援」や「中小企業へのIT支援」 […]

2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第75回 未をめぐる冒険

一年の計は元旦にあり。 毎年、元旦が来るたびに、深く噛みしめる言葉です。 ご存じのようにその意味は、一年の計画や目標はまず年初である1月1日の朝に立てなさい、ということです。 前日の大みそか、年越しに浮かれて、どんなに夜 […]

2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

k.d. lang 「If I Were You」(Mink/Lang) 95Warner Bros

装飾をそぎ落とし、骨格を研ぎ澄ましたサウンド。深い諦念を湛えながらも、静謐に、確実に、真実を希求するかのような、力強い声。   kdラングの最高傑作アルバム『All You Can Eat』はこの曲から、静かに始まります […]

2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第43回 「利用者の想いを次に伝える ~街かどサービス探検隊♪~」

いよいよ師走ですね!! オオクワッチもいよいよ冬眠の時期が参りました。成虫は、外気温の低下に伴い活動が鈍っていましたが、いよいよ冬越えをさせたいと思います。 さて、シリーズでお送りしている”街かどサービス探検 […]

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第31回 オープンソース以外の選択肢「CloneScript」

こんにちは、内です。 12月になってからとても寒くなってきましたね。あっというまに師走、もう今年最後のオープンソースメルマガとなりました。 今回もはりきってご紹介したいとおもいます。 これまで、システム開発や構築の際に、 […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 編集長 中年探偵団

第74回 5日間豪州の旅

ついに12月。今年ももう後がない!! とうとう崖っぷちに追い込まれました。何がどう追い込まれたのかは、詳しく書きませんが、皆さんも心当たりはありませんか?この年末の焦燥感。 こうなったら、背水の陣。破れかぶれで突破口を切 […]

2014年11月17日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

Paul Weller 『Peacock Suit』(Weller) 97ISLAND

ポールウェラーは、スタイルカウンシルの解散前後、シーンの評価が暴落し、過去の人扱いされていました。しかし、当時彼はまだ、30過ぎだったのです。 十代でデヴューし、若くして大きな音楽的達成を果たしただけに、スランプの訪れも […]

2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

久保田早紀 「朝」(久保田早紀) 79CBS/SONY

ひっそりと、穏やかな佇まい。ともすると、聞き流してしまう。 決して第一印象は強くない。   しかし、端正な音楽にじっくり対峙したとき、また、何度も繰り返した時、気づかされるのは圧倒的な声の魅力でした。   自作の折り目正 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • …
  • 固定ページ 78
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『人間には12の感覚がある』
  • 直木賞2025選考直前 候補作ご紹介
  • 第95回 常識が非常識、非常識が常識にすり替わる、日本経済・日本企業の「パラダイム・シフト」
  • 第141回 電子書籍をめぐる冒険
  • 『see you again』
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange