2009年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第9回 「必冊!仕掛本」 天気がすっきりしないし、選挙も近そうだし、景気も悪い。。。なんだか閉塞感に押しつぶされそうです。 こんな時、ついバブルの頃を懐かしんでしまいます。(今日の沈滞の遠因でもあるバブルは諸悪の根源とも言われているのですが・・・ […]
2009年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第8回 天災 てれびくん 来る2011年7月24日、アナログ波が停止されてアナログテレビが見られなくなることを知ってましたか? その日を境に、放送電波は地上波デジタルのみになってデジタルテレビでしか番組が見られないらしいのです。 私のアナログてれ […]
2009年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第7回 「三酔人軽薄問答」 今月の初めは大型連休でしたね。 未曾有(*)の不況にもかかわらず、海外旅行も国内旅行も盛んだったようでうらやましい限りです。 (*なんて読むんでしたっけ。。。漢検準1級の問題です) 私はというと、時間はあるけどカネはない […]
2009年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第6回 2009年のテニスボール 2009年のWBC。すごかったですね。 決勝の日韓戦、10回の攻防は見応えがありました。 どんなに心が折れそうになっても、前向きに進む限り最後に美味しい場面がやってくるということを侍ジャパンは体現してくれました。人生すべ […]
2009年3月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第5回 洋菓子屋Xの検診 高校時代の友人で、今はオーナーパティシエ(というか町のケーキ屋さん)をやっている男がいる。 名前は仮にXとするが、Xとは年に1,2回程度、思い出したように連絡を取り合って呑む。 先週、久しぶりにXと呑んだ。 彼は仕事柄、 […]
2009年2月23日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第4回 「ワーイ」の悲劇 つい最近、ネットで誰かが面白い本を紹介していた(と言っても読んでないので、というか手にもしていないので面白いかどうか定かではない)。 それはケン・フォレットという人が書いた「大聖堂」という本らしい。 新潮社から文庫本で出 […]
2009年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第3回 「タッチ」の秘密 今「タッチ」が流行っている!! いきなり断言してみたが、断言の根拠はない。(えっ!) でも、ネット上でみたので、「タッチ」が流行っているのはほぼ間違いはない(と思う←テキトウ)。 にもかかわらず、そのネット上の記事をよく […]
2008年12月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第2回 「骨折り損」の研究 年の瀬を迎え、なにかと慌ただしいこの時期、徹夜して仕上げた調査レポートが依頼主の気まぐれで不要となってしまった。 無駄骨を折ってしまった。。。「骨折り損の草臥れ儲け」という言葉も脳裏をよぎる。 ・・・ん?骨折り損? 「骨 […]
2008年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 中年探偵団 第1回 「chumbyの謎」 突然ですが、「chumby」というものをご存じでしょうか? アメリカ製のIT機器で、日本では「チャンビー」と呼んでます。 今年の初めから、ネットで話題騒然(ごく一部の人のあいだで)、可愛い♪と、もっぱらの評判で、これから […]