コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第18回 「インバウンドマーケティング」

今年もあと6週間と聞いて驚きましたが、早かったですね。 光陰矢の如しとは、よく言ったものです。 パパクワッチは、出版を機に講演や対談のお話をいただくことが多くなりました。10月30日には東京の有楽町国際フォーラムで開催さ […]

2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第6回 実務に役立った小ぶりなオープンソースの話

今からもう4~5年前の話になりますが、健康食品の製造と通信販売を手掛けている会社から、にショッピングサイトの移行の相談が舞い込んできました。 現在使用中のショッピングカートは5年前に知り合い経由で紹介されたウェブ制作会社 […]

2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 編集長 中年探偵団

第49回 木を森に隠す話

日光いろは坂の紅葉がきれいです。(たまたまテレビで見ただけですが) 今年も紅葉狩りの季節となりました。 広辞苑によりますと、 「もみじがり【紅葉狩】山野をたずねて鑑賞すること。もみじみ。観楓。(秋の季語)」 ということで […]

2012年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

The Velvet Underground 「Lady Godiva’s Operation」(Reed) 67VERVE

ルーリードの声は、禍々しい。 穏やかで平和な日常を脅かし、精神の安定をかき乱す声です。決して怒鳴ったり、ドスをきかせたりするわけではなく、「レディゴダイヴァズオペレーション」ではほとんど普通に喋っているだけというか、鼻歌 […]

2012年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 編集長 中年探偵団

第48回 手帳を買いに

今朝、見るともなく朝の情報番組「はなまるマーケット」を見ていたら、主婦200人に聞いた「今年中にやりたいことベスト10」というアンケート結果を放映していました。 「ベスト○○」系ランキング好きのワタシとしては、主婦向け番 […]

2012年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第17回 「はじめての自分の本」

10月も中旬を過ぎると加速度的に秋が深まって来るような印象をうけますが、みなさん如何お過ごしでしょうか? パパクワッチは、この一ヶ月間で取得できていなかった夏休みを分割して取得しておりました。しかし、学校や諸々の行事のあ […]

2012年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 編集長 オープンソース geek(変人)列伝

第5回 企業向けパスワード管理システム

IT業界では、昨日まで同じプロジェクトで一緒に働いていた人が、激務で体や心を崩されて、突然来なくなり音信不通になるなんてことよくありますよね。 私自身ここ2~3か月で、何人もの人がダウンしていくのを複数のプロジェクトで目 […]

2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 編集長 今月の一曲

The Spencer Davis Group 「I’m A Man」(Winwood/Miller) 67ISLAND

ベースがまず、どっしりと歩を踏み出す。 続いてギター、ドラムが切り込んでくる。 オルガンが攻め入って来る頃には不穏な空気が拡がり、とんでもないことが起こりそうな焦燥感が巻き起こる。 ブリティッシュR&Bを体現するクールな […]

2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 編集長 がんばれ!パパクワッチ

第16回 「火事場の馬鹿力!」

虫の鳴き声がチロチロと鳴り響くようになりましたが、まだまだ蒸し暑い日が続いております。みなさん如何お過ごしでしょうか? パパクワッチは、ここ数年体力の衰えを感じて(笑)、毎年暑い夏を乗り切ることが苦痛になっておりました。 […]

2012年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 編集長 中年探偵団

第47回 二択で間違える

残暑が厳しいですね。 前回、「残暑ザンショ」などと古典的オヤジギャグを使った祟りでしょうか。 本メルマガが公開される頃には、この猛残暑も納まってほしいものです。 例年9月も半ばを過ぎると、秋の気配が漂い始め、夏の疲れが一 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
  • 第142回 記憶をめぐる冒険
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange