よくあるご質問
Q労災保険区分の「臨時労働者」とは
Aこの質問に対する回答
BIG給与計算Neoの「臨時労働者(労災保険区分)」の対象について説明します。
労災保険区分の設定は、メニュー [マスタ管理] → [人事マスタ] → [各種区分]タブを開き、「対象外」・「常用労働者」・「役員で労働者」・「臨時労働者」の中から選択し登録します。
「臨時労働者」は、4ヶ月以内の季節的な雇用者や、アルバイト、パートなど労災保険の対象ではあるが、雇用保険は対象外の場合に選択します。
「臨時労働者」を選択した場合、雇用保険区分は「計算無し」と設定します。
雇用保険の対象となる場合は、「常用労働者」を選択してください。
ID #11110
最終更新: