コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 編集長 今月の一曲

Runt 『Be Nice To Me』 (Rundgren) 71Ampex

東京・錦糸町にある「すみだトリフォニーホール」。1997年に出来たようですが、全く知りませんでした。昭和時代のホールは、通路が狭く窮屈な所も多いですが、ここは、全体にゆったりとした作りで、落ち着いて音楽を楽しめる会場でし […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 編集長 今月の一冊

『いま、ここで輝く。超進学校を飛び出したカリスマ教師「イモニイ」と奇跡の教室』 おおたとしまさ著

まずはこの記事を読んでほしい。 「『奇跡』が起こる名もない教室。超進学校のカリスマ数学教師の壮大なる実験」 教育関係者の間でも大いに話題になった、神奈川の進学校・栄光学園の「カリスマ数学教師」井本陽久が校外で開いている「 […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 編集長 今月の一曲

岡村靖幸 『バスケットボール』 (岡村靖幸) 89EPIC

今年も行ってきました岡村ちゃんのツアー「セレブリティ」。今年は中野サンプラザ公演です。今回もカバー曲をたっぷり披露。宇多田ヒカル、U2、荒井由実、カーペンターズの名曲がしっかり岡村節になってました。 そんななか、30年前 […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第19回 熱狂のインドへ(その2)

インドに到着して最初に会ったのは、バンガロールで最も有名な和食レストランのマダムだった。この1件だけ約束を取り付けておいて、あとはサイコロを転がす。出た目に応じて、取材の網を広げていく。 レストランで食事をしながら、まず […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 編集長 中年探偵団

第104回 平成の反省

5月1日、平成から令和に代替わりをいたしました。 今回の年号変更はネガティブな要素は何もありませんので、祝賀ムードてんこ盛りでした。 5月1日に変わる直前にはカウントダウンをするテレビ局が多数あって、まるで新年を迎えるか […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 編集長 今月の一冊

『渋谷ギャル店員 ひとりではじめたアフリカボランティア』

アフリカ南部にある国・モザンビークを先月、サイクロンが襲い、大統領は「死者が1000人を超える恐れがある」と発表した。それどころか、国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)の声明では、サイクロンが襲来した人口53万人のベイラ […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第18回 熱狂のインドへ(その1)

「海外取材の極意」については以前にも書いたが、今月のお題は「最も楽しかった海外出張」である。 アメリカはもちろん、イギリス、ドイツ、フランス、スイスといった欧州諸国、およびフィンランドや中国(香港、マカオを含む)、韓国な […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 編集長 今月の一曲

米米CLUB 『Shake Hip!』 (米米CLUB)86CBS Sony

パシフィコ横浜で、米米CLUBを観ました。正式メンバーは現在9人ですが、サポートメンバーを合わせて総勢16人の大所帯。そのほとんどが、中年というよりもうシニアに近い年齢の筈ですが、パワフルに歌い踊る、アグレッシブなエンタ […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第17回 「インタビュー」という仕事

新聞・雑誌、あるいは月刊・週刊を問わず、記者として必須の仕事として「インタビュー」が挙げられる。 取材対象との質問・回答のやり取りで、1本の記事をこしらえるものだが、これが簡単なように見えて、なかなか奥行きが深い。 よっ […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 編集長 今月の一曲

吉川晃司 『LA VIE EN ROSE』 (売野雅勇/大沢誉志幸) 84SMS

日本武道館で、吉川晃司を観ました。35周年ライブということで、特にデビュー当時の曲を多く歌い、まさかのCOMPLEXのナンバーも披露。キャリアを振り返る構成でした。 しかし、生で観る吉川はやはりかっこいい。長身かつたくま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 第143回 コラムをめぐる冒険
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange