コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ili-zine

  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム

メルマガブログ

  1. HOME
  2. メルマガブログ
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 編集長 今月の一冊

『空は世界のひとつ屋根』

イラストレーターにして寡作の漫画家、鶴田謙二の新刊『空は世界のひとつ屋根』が出た。120ページ弱で、定価1400円。コミックスにしては高い! となりそうだが、こんなに素晴らしい「世界」をたった1400円で堪能できるなんて […]

2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 編集長 アラフォー夫婦が見た世界

第13回 暮らすように滞在するヨーロッパ ~アイスランド・ドイツ編

イギリスのロンドンを後にした私達は、飛行機で3時間ほど離れたアイスランドへ向かった。アイスランドは自然の豊かな場所というイメージで、日本からは直行便がないこともあり、おそらくこの機会を逃したらなかなか行くことがない場所な […]

2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第79回 『堕ちたバンカー~國重惇史の告白~』で思い出した「秘書取材」のあれこれ

最初にお断わりしておかなければならないのは、「週刊誌の記者時代に取材先の役員秘書と”深い仲”になったことは神かけてない」という歴史的事実であるーー。 唐突な書き出しで恐縮だが、最近『堕ちたバンカー~國重惇史の告白~』(児 […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 編集長 中年探偵団

第134回 読書のジレンマ

良い季節になってきたので、毎日のように散歩をしている。 散歩のおともはスマホのオーディオブックだ。 本を聴きながら散歩をしていると、なぜかコーヒーを飲みたくなる。 で、途中でコンビニに寄ってホットコーヒーを買うのが毎日の […]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 編集長 アラフォー夫婦が見た世界

第12回 暮らすように滞在するヨーロッパ ~イギリス編

今回はスイスからイギリスへ。 ツェルマットからはジュネーブの空港まで電車移動だったが、チケットの確認をしに来た乗務員さんに「このチケットではダメだ」と言われ結局16,000円程その場で払うことになった。アプリで事前購入し […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 編集長 今月の一冊

『成瀬は天下を取りにいく』『成瀬は信じた道をいく』

やはり、成瀬あかりが天下を取った。小説好きならなんのことかわかるだろう。そう、今年の本屋大賞は、現在日本の小説界におけるもっとも魅力的な主人公、成瀬あかりの活躍を描いた宮島未奈の『成瀬は天下を取りにいく』が受賞したのだ。 […]

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第78回 電通の株式上場をスクープ、犬も歩けば棒に当たる記者稼業

前回は「記者の夜回り」について紹介したのだが、肝腎な裏話をポカっと忘れていた。 電通の株式上場についてスクープ記事を書いたときのことである。今調べてみたら2001年に上場しているから、記事を出したのは、その2~3年前だろ […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 編集長 今月の一冊

『ノウイットオール』

第30回松本清張賞を受賞した『ノウイットオール』は見事な野心作である。切縞市という架空の市を舞台に、同じ登場人物たちが織りなす人間模様を描いた連作短編で、1篇目は推理小説、2篇目は青春小説、3篇目がSF、4篇目が幻想小説 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 編集長 アラフォー夫婦が見た世界

第11回 暮らすように滞在するヨーロッパ ~絶景!スイス編

今回はイタリア・ミラノからスイスへ。 ミラノからは特急列車に乗って向かった。日本でいうロマンスカー的な電車である。Airbnbを朝の7時ぐらいに出発しトラムでミラノ中央駅までのんびり向かった。ミラノ中央駅は中世の建物で、 […]

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 編集長 経済誌記者のここだけ話

第77回 夜の夜中に政財界人の自宅を襲う、「夜回り」取材の悪弊について考える

取材記者の仕事のひとつに、「夜回り」がある。夜も遅い時間に政財界のおえらいさんの自宅に押しかけ、コメントやネタを取るのだ。 週刊誌の場合は必要がなければ夜回りなどやらないが、新聞記者にとっては「御用聞き」みたいなもので、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 79
  • »

毎月2回、メルマガを配信します。

bnr_contact_ja
  • 『「科学的に正しい」の罠』
  • 第97回 ヒラの記者が副編集長の2倍も稼ぐ、知られちゃいけない出版社の「給料事情」
  • 『僕たちは言葉についてなにも知らない』
  • 第96回 あってはならない「原稿を落とす」、知られざる週刊誌の緊迫締切事情
  • 第142回 記憶をめぐる冒険
>> プライバシーポリシー

Copyright © ili-zine All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • カテゴリー一覧
    • アラフォー夫婦が見た世界
    • 経済誌記者のここだけ話
    • 今月の一冊
    • 中年探偵団
    • WArm+ご紹介
    • コンサル目線の なるほど!仕事術
    • 元信金マンのDX営業雑記
    • がんばれ!パパクワッチ
    • オープンソース geek(変人)列伝
    • フランス人パスカルが見たニッポン
    • 今月の一曲
  • ili-zine配信登録フォーム
PAGE TOP Secured By miniOrange