よくあるご質問

関連タグを選択してください。

『関連タグ:電子帳簿保存法』の
検索結果

Q伝票入力から添付したファイルが「アップロード中」のまま、WArm+にアップロードされない

A伝票入力(売上・入金・仕入・支払)から添付したファイルが、読み取り専用になっていないかご確認ください。読み取り専用のファイルは、アップロード出来ません。 <ファイル状況確認...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q仕訳伝票の登録後に伝票訂正した場合、WArm+の台帳は上書きされますか?

A仕訳伝票の登録後に、登録伝票を訂正した場合、WArm+の台帳データ(仕訳伝票の内容)は上書き保存されます。ただし、WArm+から台帳データ(仕訳伝票の内容)を訂正した場合は、BIG財務会計Ne...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q仕訳伝票を登録後に、取引先名の登録や変更はできますか?

A以下の方法で登録や変更できます。※BIG財務会計Neo側で変更を行います。① BIG財務会計Neo側で該当の仕訳伝票を呼び出します。② 仕訳伝票入力画面の「詳細」をクリックし、WArm+連携画面の「...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q取引金額が0円です。どのメニューから登録できますか?

AWArm+側の台帳入力(添付ファイル管理)の「取引金額」が0円の場合に、以下の方法で登録できます。※BIG財務会計Neo側で訂正を行います。① BIG財務会計Neo側で該当の仕訳伝票を呼び出します。...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q添付できないファイル(拡張子)はありますか

A添付できないファイル拡張子は、以下のとおりです。 2022年12月1日 現在 

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Qタイムスタンプが付与されているか確認したい

Aタイムスタンプの付与確認は、以下の方法で行えます。①WArm+から確認したいファイルをダウンロードします。②ダウンロードしたファイルを開きます。③「署名パネル」をクリックすると、画面左...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q複数ファイルを同時にダウンロードできますか

Aアップロードしたファイルを、同時に複数ダウンロードする事はできません。1つずつダウンロードをお願いします。 

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q既にアップロードしているファイルと同じファイルを添付したらどうなりますか

A同じ名前のファイルをアップロードすると、上書き更新されます。既にアップロードされているファイルと同じ名前のファイルを、伝票入力画面からファイル添付した際、下図のメッセージが表示...

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q同じ伝票で納品書を2回発行した場合どうなりますか

A先に発行した納品書とは別にWArm+へアップロードされます。アップロード後の発行伝票ファイルは、BIG販売管理Neoから削除することができません。WArm+から削除となりますが、BIG販売管理Neo...

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q既存の得意先や仕入先のタイムスタンプ付与の設定は一括でできますか

A[台帳テキストデーターインポート]メニューより、必要な項目(取込項目は「BIG販売管理Neo バージョンアップマニュアル」を参照)の値をインポートすることで、一括設定できます。インポート...

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Qタイムスタンプなしで登録してしまったファイルを、あとからタイムスタンプありに変更できますか?

Aファイルをダウンロードしてタイムスタンプありで添付して伝票を再登録して下さい。この時、タイムスタンプなしで登録した添付ファイルを削除してから上記操作を行なって下さい。一度アップ...

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q見積は証跡として残す必要はないですか?

A見積書を証跡として残すかどうかは、お客様の判断となります。伝票の元となった電子データが見積書しかない場合は見積書を証跡として残す、といった運用を自社で検討してください。

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q請求書を発行しなおした場合はどうなりますか?

A請求書を発行しなおした場合、先に発行した請求書とは別にWArm+にアップロードされます。ダウンロードして得意先にメールなどで送付して下さい。

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q伝票にPDFを添付する際に、タイムスタンプ付与するか否かはどのように指定しますか?

Aファイルを添付する時に指定します。伝票登録する前であれば、ファイル管理画面からタイムスタンプを付与するかどうかを変更することができます。 

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Q電子取引データ管理画面の「有効期限」はどのようなものですか?

Aタイムスタンプの有効期限です。有効期限は、付与日から10年以上です。法律上の電子データの保存期間7年または10年に対して、タイムスタンプの有効期限が10年以上なので問題ありません。

  • BIG販売管理Neo
  • 電子帳簿保存法

Qタイムスタンプオプションの上限を超えたら自動課金になりますか?

A1年分2,400スタンプを超えた分を、年1回の請求となります。詳細については、価格表を参照してください。

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

QWArm+のライセンスにタイムスタンプの費用は含まれますか?

AWArm+の標準利用料(CAL)とは別に、タイムスタンプオプションの契約が必要になります。また、BIG販売管理NeoやSimplex、BIG財務会計Neoと連携する場合は、別途オプションの購入が必要になりま...

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q追加スタンプを購入した分は持ち越せますか? (12ヶ月目に100購入して90余った場合、90を持ち越し)

A翌年に持ち越せません。余った分のタイムスタンプは、翌年の利用開始日にリセットされます。

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Q年間2400のスタンプを利用しなかった場合、翌年に持ち越せますか?

A翌年に持ち越せません。余った分のタイムスタンプは、翌年の利用開始日にリセットされます。

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

Qタイムスタンプ数やストレージ容量の上限が近い場合、管理者に通知されますか?

Aタイムスタンプ数の表示機能や、ストレージの容量について表示機能を追加する予定です。

  • WArm+
  • 電子帳簿保存法

キーワード検索

プロダクトから
よくあるご質問を探す

イリイプロダクトに関するFAQ集です。プロダクトを選択してください。

  • BIG給与計算Neo
  • BIG財務会計Neo
  • BIG販売管理Neo
  • BIG顧客管理Neo
  • CTIコネクテル
  • Simplex
  • WArm+
  • 全般
  • BIGストレージ