よくあるご質問

印刷

Q【スマカル給与】社会保険料を調整する場合

Aこの質問に対する回答

社会保険料(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険など)の調整する必要がある場合(例:過去月に誤った金額で徴収してしまったなど)、以下の手順で処理を行ってください。

 

■ 社会保険料の調整手順

①「共通設定」→「人事マスタ一覧」メニューを開きます。

② 該当従業員の社員番号をクリックして、人事マスタを開きます。

③「支給・控除・単価」タブをクリックし、「その他社保名1(給与)」または「その他社保名2(給与)」に調整金額を入力します。

※ 金額の入力方法

・還付する場合:金額の前に、「マイナス符号(-)」を付けて入力
・徴収する場合:金額をそのまま入力

④ 画面右下の「登録」ボタンをクリックして、設定を保存します。

 

「その他社保名1、2」の設定に関する詳細は、以下のオンラインヘルプをご参照ください。
スマカル給与 オンラインヘルプ「初期設定-その他項目名設定」

 

■ 社会保険料の調整例:

例:先月、健康保険料を誤った金額で徴収していたため、差額を徴収したい場合

1.「人事マスタ一覧」メニューから該当従業員の人事マスタを開きます。

2.あらかじめ設定しておいた「健保・厚保調整」の項目に、徴収する金額をそのまま入力します。

3.人事マスタを登録後、給与計算を実行してください。

 

 

ID #51031

最終更新:

お客様の疑問は解決しましたか?
  • 解決した (0)
  • 解決したがわかりづらかった (0)
  • 解決しなかった (0)
  • 期待した回答ではなかった (0)