よくあるご質問
Q定時決定算出結果の削除方法
Aこの質問に対する回答
定時決定算出結果の削除は、全社員の算出結果を一括で削除する方法と、個別で一社員ごとに削除する方法があります。
該当の方法で処理を行います。
<全社員の算出結果を一括で削除>※定時算出結果のある、全ての社員の結果を削除します。
1.[社会保険算定] → [定時決定一括算出]を開きます。
2.確認メッセージが表示されるので、「OK」をクリックします。
3.処理区分の「取消」を選択し、「実行」をクリックします。
4.消去メッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
<個別に算出結果を削除>※表示した社員の算出結果を削除します。
1.[社会保険算定 → [定時決定入力・算出]を開きます。
2.確認メッセージが表示されるので、「OK」をクリックします。
3.算出結果の削除をしたい社員番号を入力し、Enterキーを押します。
4.表示内容を確認し、「削除」をクリックします。
5.警告メッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
ID #11003
最終更新:
投稿タグ
関連記事
- Q定時決定を一括算出する方法
- Q定時決定を個別算出する方法
- Q随時改定の流れ(月額変更届の作成)
- Q社会保険算定 随時改定の保険料移行手順
- Q今月の給与から介護保険を徴収する社員の設定方法は?
- Q給与計算で介護保険料を徴収する方法
- Q令和4年 協会けんぽ 健康保険料率・介護保険料率・特定保険料率の変更手順
- Q【令和3年度版】社会保険算定 定時決定の保険料移行手順
- Q令和3年 協会けんぽ 健康保険料率・介護保険料率、特定保険料率の変更手順
- Q賞与計算時の「介護保険料」の計算方法は?
- Q賞与計算時の「健康保険料」の計算方法は?
- Q高年齢労働者の被保険者から雇用保険料を徴収する場合([免除対象高年齢者]の廃止)
- Q育児休業等終了時の改定の算出について