よくあるご質問

印刷

Q(定額減税)住民税の変更手順

Aこの質問に対する回答

住民税の変更は、6月の月例給与計算前に行います。送付される『市区町村民税・都道府県民税特別徴収額通知書』に基づいて、当年6月~翌年5月までの税額を[人事マスタ]に登録します。手順は以下の通りです。

 

■住民税の変更手順

住民税を変更する方法は、『複数の社員の住民税を一括で入力する方法 』と、『 個別で住民税を入力する方法 』の二通りあります。

 

・複数の社員の住民税を一括で入力する方法

① [マスタ管理] → [人事マスタ項目別入力] → [住民税一括入力]を開きます。

② 入力方法は「7月から11分割」を選択します。
※2024年度税制改正で決まった個人住民税の特別税額控除(定額減税)では、6月の住民税が0円となりますので、本年度の住民税を入力する際は「7月から11分割」を選択します。

③ 左下の社員順・所属順・市区町村のいずれかから表示順を選択します。選択した表示順の開始番号を指定し、Enterキーを押下します。
空白のままEnterキーを押下すると、上記で選択した表示順の一番小さい番号から、一画面最大9名ずつ表示されます。

④ 2段目の「7月分」と「8月分以降」に住民税の金額を入力し、「登録」をクリックします。
※一画面ごとに登録が必要です。
※「6月分」は、自動的に0円になります。
※1段目の「6月分」・「7月分」・「8月分以降」は、現在の [人事マスタ]に登録されている金額です。

⑤「後社員」をクリックすると、選択した表示順の次の社員が表示されます。
※手順④~⑤を繰り返し実行し、全社員の入力を行います。
※「6月分」の住民税を徴収する社員がいる場合は、上記手順後に『 個別で住民税を入力する方法 』を使用して「住民税 6月分」・「住民税 7月分」・「住民税 8月以降」を入力してください。

★全社員の処理終了後に、[住民税一括入力]画面の「印刷」から『住民税一覧表(人事マスタ)』(用紙サイズ:A4縦 または 15×11インチ)を印刷し、正しく登録が出来ているか確認をしてください。

 

・個別で住民税を入力する方法

① [マスタ管理] → [人事マスタ]を開きます。

② 変更する社員を呼び出し、「控除項目等」タブを開きます。

③「住民税 6月分」・「住民税 7月分」・「住民税 8月以降」に新しい金額を入力し、再登録します。
※「住民税 6月分」には 0円を入力します。6月にも徴収額がある場合は、その金額を入力します。

④ 再登録後、次の社員を呼び出し、手順②~③を繰り返し行います。

★ 全社員の処理終了後、[マスタ管理] → [人事マスタ項目別入力] → [住民税一括入力]画面の「印刷」から『住民税一覧表(人事マスタ)』(用紙サイズ:A4縦 または 15×11インチ)を印刷し、正しく登録が出来ているか確認をしてください。

 

 

<関連FAQ>

Q.住民税の徴収金額が、6月以外に変更となった場合は?

 

 

ID #11163

最終更新:

お客様の疑問は解決しましたか?
  • 解決した (1)
  • 解決したがわかりづらかった (0)
  • 解決しなかった (1)
  • 期待した回答ではなかった (0)