よくあるご質問

印刷

Q【BIG給与計算Neo】給与支払報告書(総括表)の市区町村ごとの人数や受給者総人員(報告人員)が合わない場合

Aこの質問に対する回答

給与支払報告書(総括表)の市区町村ごとの人数や受給者総人員(報告人員)が合わない場合は、以下の登録内容を再確認してください。

■ 原因

人事マスタの市区町村コードが正しく登録されていないことが原因で、人数が合わない場合があります。

■ 確認・修正方法

  1.  [マスタ管理] → [人事マスタ]を開き、該当社員を呼び出します。
  2. 「市区町村コード」の「月例用納付先」および「総括表提出用」が正しく登録されているか確認します。

どちらか一方でも正しく登録されていれば、報告人員には加算されます。

 

・月例用納付先
「住民税納付先別一覧」の印刷、「住民税F/Bデータ作成」のデータ作成時に引用されます。

・総括表提出用
「給与支払報告書(総括表)」や「給与支払報告書(総括表)転記資料」の印刷時に引用されます。
※総括表提出用の市区町村コードが未登録の場合は、月例用納付先に登録されている市区町村コードを引用します。

 

<関連FAQ>

Q.年の途中で引っ越しをした場合、市区町村コードはどのように登録すればよいですか?

 

ID #11053

最終更新:

お客様の疑問は解決しましたか?
  • 解決した (1)
  • 解決したがわかりづらかった (0)
  • 解決しなかった (0)
  • 期待した回答ではなかった (0)

投稿タグ

関連記事