よくあるご質問

印刷

Q基礎控除申告書の「給与所得の収入金額」について

Aこの質問に対する回答

「令和3年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」の「給与所得の収入金額」は、[年末調整データ登録]メニューの「基・配・所」タブを開くと、賃金台帳上の支給金額が自動算出されますので、社員様からの記入は不要です。

また、「給与所得の収入金額」は、年末調整データを登録した時点の賃金台帳上の支給金額を自動算出し、セットします。
12月分の給与計算(および賞与計算)前に、年末調整データの登録行う場合、12月分の支給金額は含まれておりません。その後、12月分の給与計算(および賞与計算)を行い、年末調整計算を実行した際、12月の支給金額も含めて「給与所得の収入金額」を再計算します。

※BIG給与計算Neoで、計算されていない支給分は、「給与所得の収入金額」に含まれません。

 

 

 

 

ID #11056

最終更新:

お客様の疑問は解決しましたか?
  • 解決した (2)
  • 解決したがわかりづらかった (1)
  • 解決しなかった (3)
  • 期待した回答ではなかった (0)

投稿タグ

関連記事