よくあるご質問

印刷

Q人事マスタの「配偶者申告」とは?

Aこの質問に対する回答

同一生計配偶者や源泉控除対象配偶者の有無に関係なく、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の「配偶者の有無」で判断し登録をして下さい。

また、[人事マスタ]の「配偶者申告」項目は、[賃金台帳(源泉徴収簿)]の「配偶者の有無」に反映されます。

 

・扶養控除等(異動)申告書の「配偶者の有無」が「無」の場合:[人事マスタ]の配偶者申告は「×」

・扶養控除等(異動)申告書の「配偶者の有無」が「有」の場合:[人事マスタ]の配偶者申告は「○」

 

<人事マスタの入力例>

扶養控除等(異動)申告書の「配偶者の有無」が「有」の場合

 

<源泉徴収簿の表示・印字例>

[人事マスタ]の「配偶者申告:○」の場合

 

 

ID #11123

最終更新:

お客様の疑問は解決しましたか?
  • 解決した (2)
  • 解決したがわかりづらかった (0)
  • 解決しなかった (3)
  • 期待した回答ではなかった (3)

投稿タグ

関連記事